地域社会とのリアルな繋がりが薄れ、周りの目が気になりどこか失敗が許されない空気感。あらゆる面で大なり小なり悩みを抱えていると思います。
膨れ上がってどうしようもなくなる前に「ねえねぇ」と気軽に声をかけれるハードルの低い相談窓口を開設いたしました。
1964年山口県下関市生まれ
聴行庵、聖照寺 住職
■カンボジアNGO理事長(1999/3~2007/12)
■無村塾、今小屋主宰(2005/4~)
■保護司(2009/4〜2015/5)
■看取り士(2015/6~)
■臨床仏教師OJT課程(2016/10~)
■傾聴広島主宰(2016/5~)
■社会貢献活動 一般社団法人心音代表理事
■パラスポーツ広島県ボッチャ教会会長
■広島県アーバンスポーツ協会会長
■子育て支援施設Rich contactオーナー
■児童虐待防止活動オレンジゴスペルひろしま代表
■学生地域貢献プロジェクトくまみらカフェプロデューサー
■まちづくりNPOセトラひろしま理事
人生ボロボロになりながらありとあらゆる失敗を繰り返してきたことが糧です
今世界中で話題のパルクールをシニア向けに改良!
運動の専門家、理学療法士による問診・運動機能チェックで体の状態をフィードバック
各々の能力にあったパルクールを提供!
整えられた環境の中で取り組むことで、安心・安全に楽しんでもらうことができます。
▶無印良品 広島アルパーク店
シニアパルクール体験会計5回
参加者年齢層:50代前半~70代前半
▶介護老人福祉施設
出張パルクール体験会
参加者年齢層:80歳以上要支援1~2の方
▶地域の公民館
出張講義・パルクール体験会
参加者年齢層:60歳~490歳
地域の高齢者30名
理学療法士による専門的な問診や
運動機能チェックをもとに各々の身体状況に
合わせたプログラムで行ってもらうため安心して取り組んでいただけます。
パルクールによって全身を動かすことで、下半身の筋力強化・バランス能力の改善を図ることができます。
また、障害物への恐怖心が軽減し、怪我や転倒を予防します。
ありません!
60歳~90歳まで幅広い年齢の方に楽しんでいただける内容を提供しています。